日本テレビは、制作現場などで、「性的接触を伴う不適切な会食」がなかったか、ヒアリングを行った結果、該当するような不適切な会食はなかったと発表しました。 日本テレビは、女性アナウンサーや、番組制作を担うコンテンツ制作局などの幹部、プロデューサーなど186人に、性的接触を伴う不適切な会食がなかったか、外部の弁護士4人を入れて、ヒアリングやアンケートを行いました。 その結果、「今回は該当するような不適切 ...
サッカーJ2徳島ヴォルティスは、2月15日(土)にアウェーで今季開幕戦を迎えます。開幕を前に、11日(火)の練習を野口七海アナウンサーが取材しました。選手たちがピッチに入ると、大勢のサポーターが動き始めます。(野口七海アナウンサー)「(15日)土曜日 ...
2月14日は「バレンタインデー」です。徳島県小松島市では、警察官や地域のボランティア約20人が、小松島町の高齢者世帯約180軒を訪ね、チョコレートを配りながら、特殊詐欺への注意や交通安全を呼びかけました。この取り組みは、高齢者の見守りを兼ねて毎年バレ ...
『news every.』 【放送日時】 2月14日(金)午後3時50分~午後7時 【放送内容】 ▼歯ブラシ刺し殺害も「肺炎」のニセ診断書を ▼送迎バス運転手派遣「打ち切り」保護者ら困惑 ▼備蓄米放出で不足解消?広がる輸入米…味は ▼賞味期限が延びる?身近な食品も 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、山崎誠、忽滑谷こころ、刈川くるみ、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。
警察官が犯人の制圧に用いる「逮捕術」の大会が行われました。 愛媛県武道館で開かれた県警察逮捕術大会には、県内16の警察署と県警本部の警察官、およそ230人が出場しました。 開会式では明石千鶴警務部長から激励の言葉が贈られた後、松山南警察署の福島秀太郎警部補が選手宣誓を行いました。 選手宣誓: 「誇りと使命感を持って正々堂々試合することを誓います」 ...
名古屋市千種区にある高校のダンス部の部室に侵入し、女子生徒のユニホームなどを盗んだとして、静岡県に住む会社員の男が逮捕されました。 窃盗などの疑いで、逮捕・送検されたのは、静岡県に住む会社員、下田将太郎容疑者(43)です。
福岡県太宰府市の太宰府天満宮で14日、ご神木の「飛梅」が開花しました。ことしに入って寒波が続き、去年の1月12日より1か月以上遅い開花です。 「大宰府」に流された菅原道真公は都を出立する際、梅に想いを残して「東風吹かば におひおこせよ 梅の花 ...
13日夜、会津坂下町の国道で、高速バスと車がぶつかる事故がありました。バスはスリップしたとみられます。
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは14日、宮内庁の「鴨場」で各国の大使らを初めて接待されました。 14日、千葉県市川市にある宮内庁の「新浜鴨場」で、各国の大使に日本伝統の鴨猟を紹介する行事が行われ、愛子さまと秋篠宮家の佳子さまが接待役として参加されました。 愛子さまが参加されるのは今回が初めてです。 お二人は、カナダやトルコ、イラクなどおよそ20か国の大使らと一人一人握手を交わし、笑顔で「Nice ...
徳島バスの営業所、軽貨物車から取り出されたのは...弁当の宅配BOXです。徳島バスと、高齢者専門の宅配弁当店を運営するアビックは、弁当を入れた宅配BOXを路線バスに乗せ、徳島駅前から石井町の配送拠点まで運ぶ実証実験を、2月14日からスタートしました。
山梨市の70代の農業男性がSNSを通じて知り合った“女”に金の投資を勧められ、現金1176万円をだまし取られました。警察が詐欺事件として調べています。 県警によりますと、男性は去年12月6日、SNSで知り合った“女”とほかのSNSで毎日、複数回にわたり連絡を取り合ううちに好意を持つようになりました。 男性は相手から金の投資を勧められ、投資に詳しいと紹介された人物の指南を受けながら、去年12月から今 ...
奈良県警は14日、奈良県御所市の高田署御所警察庁舎の改築工事現場から、数十本のライフルのような長い銃や刀剣のようなものを発見したと発表しました。 警察によりますと、13日午前11時ごろ、奈良県警高田署御所警察庁舎の改築工事を行っていた作業員が、新設する浄化槽の点検のための穴を掘っていたところ、地下約1メートル地点に埋められたライフルや刀剣のようなものを発見したということです。 周辺の地面も掘り起こ ...