今回の公開収録では”親子限定”で全60名の募集を予定。すでに応募受付がスタートしており、締切は3月3日となっている。会場はレゴランド・ディスカバリー・センター東京となっており、公開収録前には親子で施設を楽しめるようになっている。
2022年に創立150年を祝ったピレリは1950年5月13日、つまりF1世界選手権の第1戦となるF1イギリスGPからF1と携わっている。2度の撤退を経て、近年はワンメイク・サプライヤーとしてF1にタイヤを供給している。
マルケスは2023年限りで契約を早期に破棄し、ドゥカティ陣営のグレシーニへ移籍することを選んだ。今年はその時から見据えていたドゥカティファクトリーチームへの加入を果たしたが、ついに7度目のタイトルを狙えるバイクが手に入ったと確信しているようだ。
マックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルは昨季終盤の確執を振り返り、2025年は最も重要なこと、つまりレースに集中すると語った。 トラック外で繰り広げられるF1ドライバーのライバル関係が好きなファンは、昨シーズン終盤のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とジョージ・ラッセル(メルセデス)の確執の展開に期待していたかもしれないが、少なくとも公の場では冷静なやり取りを見せた。 ラッセルとフェ ...
リンスは2024年シーズンにヤマハへ加入。今年は2年目となるが、この1年半は苦しい状況が続いてきた。LCRホンダ時代の2023年序盤戦でクラッシュして右足を骨折して以来、調子を取り戻せていないのだ。
2025年のフェラーリのカラーリングは、メインの赤が深くなり、昨年までとはイメージを一新。それだけではなく、フロントサスペンションをプッシュロッドからプルロッドに変更するなど、マシンの99%が変わっているという。
2月19日(水)、イタリア・ファエンツァに拠点を構えるRB改めレーシングブルズは、近郊のイモラ・サーキットで2025年シーズンのF1を戦うニューマシンVCARB 02のシェイクダウンを開始した。
鈴鹿サーキットで行われる予定だったスーパーフォーミュラの公式テスト2日目は、午前に続いて午後も走行キャンセルとなった。
また、F1チームに課されることになったフレキシブルウイングの検査追加についても、会議で批准された。2024年から議論の的となっていたフレキシブルウイングだが、2025年の開幕からリヤウイングの検査が厳しくなり、6月のスペインGPからはフロントウイング ...
1. 牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1'36'116 2. 福住仁嶺(Kids com Team KCMG)1'36'143 3. 三宅淳詞(ThreeBond Racing)1'36'396 4.